令和7年度
認定こども園あくね園未就学児親子教室計画
今年度も未就園児の親子教室を開催いたします。お子様といっしょに参加ください。
また、お知り合いに未就園のお子様がいらっしゃいましたら誘ってくださいますと幸いです。
◆注意事項◆
◇前日17時までに予約が必要
◇期日及び時間 原則、親子教室:第1・3金曜日、園開放:第2金曜日 新園舎ロビーにて午前10時受付―正午終了予定
◇入会金 500円(年度初回のみ)
◇活動内容 自由遊び、親子製作や親子遊び、絵本の読み聞かせ、おやつ作りなど
◇対象者 保育園や幼稚園、認定こども園等に入園していない未就園児とその保護者等
◇園開放の際の保護者の給食については別途給食代を頂きます。
年間計画表
4月 | 11日(金) 夏野菜を植えよう(トマトを植えてみましょう) |
18日(金) 園開放 | |
25日(金) 花紙を触ってみよう(こいのぼりを作りましょう) | |
5月 | 9日(金) お母さんありがとう(プレゼントを作りましょう) |
16日(金) 園開放 | |
23日(金) 小麦粉を触ってみよう(かからんだんごを作りましょう) | |
6月 | 6日(金) ありがとう(プレゼントを作りましょう) |
20日(金) 園開放 | |
27日(金) 漬けてみよう(梅干しを作りましょう) | |
7月 | 4日(金) 折り紙を触ろう(七夕飾りを作りましょう) |
11日(金) 園開放 | |
25日(金) 水遊びをしよう(シャボン玉遊びをしましょう) | |
8月 | 1日(金) 水あそびをしよう(浮かべるおもちゃを作りましょう) |
8日(金) 園開放 | |
22日(金) 水あそびをしよう(スイカ割りをしましょう) | |
9月 | 5日(金)おじいちゃんおばあちゃんありがとう(プレゼントを作りましょう) |
19日(金) 園開放 | |
26日(金) 郷土のおやつを作ろう(かるかんを作りましょう) | |
10月 | 3日(金) 花を植えよう(チューリップを植えましょう) |
10日(金) 園開放 | |
17日(金) 運動会ごっこをしよう(かけっこやゲームをしましょう) | |
11月 | 7日(金) 新米でおにぎりを作ろう(公園で遊びましょう) |
14日(金) 園開放 | |
21日(金) 郷土のおやつを作ろう(ねったぼを作りましょう) | |
12月 | |
5日(金) スタンプあそびをしよう(年賀状を作りましょう) | |
12日(金) 園開放 | |
19日(金) クリスマス会をしよう(サンタさんやケーキを作りましょう) | |
1月 | 9日(金) 正月あそびをしよう(たこを作りましょう) |
16日(金) 園開放 | |
23日(金) 節分ごっこをしよう(鬼の面を作りましょう) | |
2月 | 13日(金) お話しよう(手袋人形を作りましょう) |
20日(金) 園開放 | |
27日(金) ひな祭りをしよう(ひな人形を作りましょう) | |
3月 | 6日(金) 郷土のおやつを作ろう(ボンタンジャムを作りましょう) |
13日(金) 園開放 | |
27日(金) 園バスに乗ろう(公園へ花見に行きましょう) |